「令和6年度イギリスにおける和歌山県産梅酒ブランド化推進事業」参加事業者の募集について

和歌山県農水産物・加工食品輸出促進協議会では令和3年度、4年度、5年度とフランスを中心とする欧州で梅酒のブランド化に取り組んできました。この度、令和6年2月29日に日英EPAによりGI「和歌山梅酒」が相互保護関係となったこともあり、GI「和歌山梅酒」をはじめとする和歌山県産梅酒のイギリスにおけるブランド化の取組を実施いたします。


また、イギリス梅酒市場に関する講演及び本事業の概要等に関する事業者様向け説明会を5月23日(木)に開催します。

事業者の皆様には説明会を聞いていただいたうえで、本事業への参加について、意向調査票をご提出いただきます。
イギリスへの梅酒の販路拡大を目指している事業者の方々のご応募をお待ちしています。

※本事業への参加希望の有無 に関わらずイギリスの梅酒市場にご関心をお持ちの事業者様も説明会には参加可能です。

【事業概要】
(1)名  称
 令和6年度イギリスにおける和歌山県産梅酒ブランド化推進事業
(2)主  催
 和歌山県農水産物・加工食品輸出促進協議会
(3)共  催
 GI和歌山梅酒管理委員会
(4)内  容
 ① 事業者向け説明会
 ② 梅酒勉強会 in London
 ③ Japan House Londonにおける「梅」を中心とする文化紹介イベント
 ④ 商談会(③と同時期の開催予定)
 ⑤ 海外向け和歌山県産梅酒情報発信アカウントの開設

 ⑥ 和歌山県産梅酒フェア


【①事業者向け説明会について】
  日時:令和6年5月23日(木)13:00~13:50
  場所:和歌山市内(オンライン(ZOOM)併用)
  内容:①イギリスにおける梅酒市場について(仮題)
      講師:末永 雅美 氏(HaLKa Europe SAS)
      ②令和6年度イギリスにおける和歌山県産梅酒ブランド化推進事業説明

      ③個別相談
【対  象】 和歌山県産梅酒を取扱う県内事業者6社程度

【申込締切】 令和6年5月21日(火) 17:00
【問合せ先】 和歌山県農水産物・加工食品輸出促進協議会
             担当 野坂
             TEL:073-441-2815
             E-mail : nosaka_a0002@pref.wakayama.lg.jp


※詳しい申込方法・募集条件等については、別添資料をご覧ください。

関連ファイル

このページの先頭へ